磯﨑工務店からお知らせ
化学物質過敏症とは?シックハウス症候群との違いと住宅での対策
喉の痛みや頭痛でどうも調子が悪い・・・、風邪薬を飲んでも横になって休んでもなかなか良くならない・・・、そんな時に疑われる病気のひとつに、化学物質過敏症があります。 その名の通り、化学物質に過敏に反応して身体に不調が出てしまう症状のことですが、現れる症状は新築住宅やリフォームが原因で現れるシックハウス症候群ととてもよく似ています。 ただ、同じような症状が出ていても自分が「化学物質過敏症」なのか「シックハウス症候群」なのかによって、原因や対処法が異なる場合もあるので、違いを把握し対処することがとても大切。...
化学物質過敏症(CS)対策の家づくり|症状に合った物件探しやリフォームで安心して過ごせる空間を
生活空間に当たり前のように存在する空気中の物質に過敏に身体が反応し、頭痛や吐き気、めまいなどの不快な症状が現れる化学物質過敏症。 柔軟剤の香りや消臭剤、建材に使われる接着剤や塗料、防虫剤など、人によって反応する物質も様々で、重篤化すると普通の社会生活はもちろん、日常生活を送るのも困難になるほどの激しい症状が現れることもあります。...
赤ちゃんはシックハウスになりやすい!新築や賃貸でこんな症状が出たら要注意
家族を守ってくれる心強い存在の家。それが実は家族の健康を脅かす存在かもしれないと考えると怖いですよね。 家(居住空間)によってもたらされる健康被害であるシックハウス症候群は、目に見えない原因が様々な体調不良症状をもたらすことから大きな問題となっています。 シックハウス症候群とは シックハウス症候群は、化学物質やダニ、ホコリなどで汚染された居住空間(sick house:病気を引き起こす家)によって健康被害を受けてしまっている状態のこと。...
子供達の健やかな成長のためのクラウドファンディング
いつのまにか葉桜の季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか? この度、磯﨑工務店では、4月15日から、クラウドファンディングに挑戦することになりました。 「子供の健やかな成長のためのクラウドファウンディング」 子ども達の活動する空間を自然素材で体感して欲しい!そんな思いから生まれたプロジェクトです。 プロジェクト内容:床材 :杉 30㎡ 材工共対象 :子供たちの活動する空間募集方法:磯﨑工務店への依頼者件数 :一件決定方法:先着適切に寄贈先を決定できる理由:年間3件は対象内の依頼を受けています。...
ウェブサイトをリニューアルしました。
この度、磯﨑工務店のウェブサイトをリニューアルしました。 今後、NEWSやWORKS、その他、いろいろな情報を更新していく予定です。 今後とも磯﨑工務店を、どうぞよろしくお願いいたします。